2009年05月16日

Google AdSense アカウントの非承認

Googleよりこんなメールが届きました。

---
ご連絡いただきありがとうございます。

Google で最近の記録を調査したところ、ご利用の AdSense アカウントで AdWords 広告主に重大なリスクが生じていることを確認しました。このアカウントを引き続きサイト運営者ネットワークで使用できるようにすると、今後広告主に費用上の損害が及ぶ可能性があるため、アカウントを無効にしました。

この措置は、Google の広告主と他の AdSense サイト運営者を保護するために必要であることをご理解ください。

アカウントや Google の措置について不明な点がある場合、このメールには返信しないでください。 詳細については、次の URL をご覧ください。 https://www.google.com/adsense/support/bin/answer.py?answer=57153

Google AdSense チーム
---
  

突然のことで何のことやらよくわからなかったのですが、どうやら広告の掲載に際し「何らかの問題があった」ため、アカウントを剥奪されてしまったようです。

まあ、google adsenseので広告収入も微々たるものだったので別に問題はないのですが、一方的に契約を解除されるというのはいい気持はしないですね。
posted by yusan at 20:31| Comment(44) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月27日

マネージャパン休刊

「マネージャパン」休刊へ 個人投資情報誌、広告減で 共同通信

当サイトを取り上げてもらったこともあった、マネージャパンが休刊するとのことです。

株やFX関連の書籍は多数出版されており、中にはベストセラーとなる本もあるようですが、やはりインターネットを通じて多様な情報を手に入れることができるようになった今、月刊誌というスタイルは時代に馴染まなくなってきてしまったということでしょうか。

今後も「MONEY JAPAN」の名称でインターネットや書籍で情報発信をしていくということなので、投資家にとって有意義な情報を発信し続けてほしいものですね。


【PR】
非公開求人が豊富
posted by yusan at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月12日

ビッグ3支援廃案

米ビッグ3支援法案、廃案…上院の協議物別れ  読売新聞


このニュースを受けて円が急伸し、日本の株式市場は大きく値を下げました。
日本の自動車業界についても、影響を受けないはずがないという理解でしょう。
今夜のアメリカの株式市場の動向には注目です。


今日上場したソーバルで小幅に利益確定することができましたが、今日の下げでの評価損が大きすぎて焼け石に水状態ですね。。。


【PR】
まだ間に合う!!年末年始の国内旅行★
posted by yusan at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月08日

再び新生銀行

うまいこと利益確定できた新生銀行<8303>ですが、指値で出しておいたら約定してたので、再び参戦です。

前回のように短期でスイングできればいいのですが。。。


【PR】
FXプライム
posted by yusan at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月06日

オバマ旋風

アメリカ大統領選は、オバマ候補の圧勝に終わりました。

日本の株式市場はこれを好感して、引けにかけて大幅に上昇して終わりましたね。

そんな上昇気流にのって、先日買った新生銀行<8303>が目標の+15%に達したので、早速利益確定。
まあ、多額の損をほんのちょっとだけ埋める「焼け石に水」にすぎないわけですが。。。


さて、アメリカのダウ平均は、この記事を書いている時点では前日比-170ドル程度で推移しているようです。
明日は日本の市場もさすがに下がりますかね。。。


【PR】
posted by yusan at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月31日

利下げ しかし 株安

利下げを好感して終盤にかけてまた上がるかと思ったのですが、どうやら市場は「今回の利下げ率では不十分」と判断したようですね。

というよりも、ここ2日間のエネルギーが大きすぎて、その反動が出ただけでしょうか。

さて、今週はいろいろ買ってみました。詳しくは本サイトの売買履歴をご覧いただきたいのですが、新規で購入した銘柄については、基本的には10%上がったらとりあえず手放したいと考えています。
そうでないものは、だいぶ前に買った銘柄のナンピン的な位置づけになるので、とりあえず長期で保有したいと考えています。

そういった中で、NECの無配転落はかなり痛手なわけですが。。。


これから株を始めようという方、今はまさに数年に1度のチャンスだと思われます。
ぜひ株にトライしてみてください!!


【PR】
SBI証券 / マネックス証券 / 丸三証券 / カブドットコム証券 / クリック証券
posted by yusan at 21:37| Comment(19) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月28日

一ヶ月半ぶりの・・・

久々の更新です。

日経平均が一時7000円を割り込むという異常事態ともいえる状態ですが、長期的に見れば絶好の買い場なのかもしれません。

とはいえ、まだまだ世界中の金融危機は収束を迎えたわけではなく、国家破綻の危機すら感じている国もあります。
日本はそれらの国と比べれば比較的安定感があり、円が買われるとともに日本株が買われる可能性も高いでしょうが、それでも下落リスクはぬぐえません。

そんな中、投資信託の一部を解約してちょっとだけ元手を捻出してみました。タイミングが合えば、仕込みに入りたいと思います。。。
posted by yusan at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月10日

失望売り

優待目的で4年ほど保有していた日本トイザらスですが、今日S安をつける環境ではありましたがすべて手放しました。

理由はこれ。

株主優待制度廃止に関するお知らせ ※PDFです

業績が悪くなり、かつて年2回だった優待を年1回に縮小し、そして今回廃止するに至ったのである。

当然経営陣も、日本トイザらスの株を買う人の多くは優待目的であったということを理解していたはずだが、この会社は業績不振の責任を経営陣がとるのではなく、株主に押し付けたのである。
当然にして多くの株主は潜在的な顧客であり、この行為は株主に対する裏切り行為にしか思えなかった。


今後、玩具類を購入するときに、絶対行かないとは言わないまでも,
あえてトイザらスを選ぶことはしないであろう。
そういう形でしか、この会社に対して自分の意思を伝えることはできないが、やれることはやっていきたいと思う。

ちなみに、同じように失望売りした人が殺到したのか、朝から売りが大幅に先行していたのですが、終わり間際にどっと買いが入って、すべて食われたようです。
もしかしてなにかどんでん返しが待っているのでしょうか。。。


【PR】
【BizNISSAN】ビジネスカーの賢い買い方をサポート
posted by yusan at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月04日

福田首相辞任と株価

福田首相の辞任表明に伴い、今日の株価がどう動くかというのに注目していたのですが、特段大きな動きはありませんでしたね。

とはいえ、ポスト福田候補の筆頭と言われる麻生氏関連の銘柄(マンガ関係等)は大きく上げたようです。
本当に株価というのは、何がどう影響して上がるか、予想もつかないものです。


さて、円高が進み、原油価格も落ち着きを見せてきたようですが、日経平均は13,000円を下回る事態。
この先いったいどうなってしまうのでしょう?
私の塩漬け生活はいつまで続くのでしょう?

まあ、そんな状況ですからblogの更新もおよそ1ヵ月ぶりとなってしまいました。
それから、相互リンクのお申し出を多数いただいてはおりますが、完全に更新が滞っております。時間を見つけて順次リンクを設置してまいりますので、今しばらくお待ちください。。。


【PR】
転職ならこちら⇒非公開求人が豊富
posted by yusan at 00:01| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月03日

リズム天国ゴールド

今日、DSのリズム天国ゴールドを買いました。
やっぱりDSはこういうちょいゲー系がいいですね。

仕事やら株やらばっかりやってたら疲れちゃいますから。

皆様もよろしければ、ぜひ。

posted by yusan at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。